夏バテ(7月16日)
- 公開日
- 2024/07/18
- 更新日
- 2024/07/18
献立
今日の献立は、「ごはん・牛乳・しゅうまい2個・うま塩キャベツ・スタミナ汁」です。 スタミナ汁にちなんで、子どもたちにクイズを紹介しました。
テーマ:どうして夏バテになるの?
暑くなると、体がだるくなる「夏バテ」はどうして起こるのでしょうか。次の3つの中から選んでください。
1. 気温が高くなり、汗をよくかくから。
2. 日焼けをして、肌が黒くなるから。
3. 夏は虫に刺されることが多いから。
答えは1番の「気温が高くなり、汗をよくかくから。」です。汗をかくと、体の中のビタミンB1も汗と一緒に体の外へ出てしまいます。ビタミンB1が不足すると食欲がなくなったり、疲れやすくなったりします。ビタミンB1が多い豚肉やうなぎ、さばなどを積極的に食べましょう。
うなぎは高級品で給食では提供が難しいので、豚肉とにんにくを組み合わせたメニューを積極的に取り入れています。今年は7月24日・8月5日が、土用の丑です。機会があれば、スタミナメニューとして取り入れてみてはいかがでしょうか。