健やかな成長を願って!(5月2日)
- 公開日
- 2023/05/02
- 更新日
- 2023/05/02
献立
今日の献立は、筍ご飯、牛乳、かつおと大豆の抹茶揚げ、白みそ汁、ちまきです。今日は、子どもの日の行事食として、筍ご飯やちまきが登場です。また、八十八夜ということで、抹茶を使って旬のかつおの揚げ煮を作りました。ちまきは初めて食べる子も多く、「何が入っているの?」「どうやって食べるの?」「草(?)って食べるの?」など、いろいろな声が聞こえてきました。お餅が笹から剥がれにくく苦戦している子もいましたが、「甘くておいしい〜」「もちもちしておいしい〜」など、楽しそうに食べてくれていました。筍は今が旬で春の香りが楽しめます。まっすぐに伸び成長が早いことから「竹のようにすくすく育ってほしい」という願いが込められた縁起物です。味がついたご飯は大人気でどのクラスも、あっという間に空っぽでした。5月5日の子どもの日には、ちまきや柏餅を味わってみては・・・