食品ロス月間(10月1日)
- 公開日
- 2024/10/01
- 更新日
- 2024/10/01
献立
今日の献立は、「ごはん・牛乳・焼肉・切り干し大根の和え物・鶏だんご汁」です。
10月は食品ロス月間です。食品ロスとは、本来食べられるのに捨ててしまう食品のことをいいます。2022年の調査では、日本の食品ロスの量は年間約472万トンで、国民1人あたりで計算すると、毎日茶わん1杯分のご飯を捨てているのと同じ量になります。
給食でも毎日、食べ残しが出ています。南小の子はよく食べてくれる子が多いですが、1日平均6キロ程度出ています。一人あたりにすると、小さじ1杯程度の量です。
ご家庭でも、食品ロスについて考えてみてはいかがでしょうか。