学校日記

苦手な煮物を食べやすく!(6月1日)

公開日
2023/06/02
更新日
2023/06/02

献立

 今日の献立は、ご飯、あじのレモン風味焼き、五目うま煮、即席漬け、乳酸菌飲料です。旬のあじが登場です。片栗粉をまぶしたあじの表面に薄く油を塗って、皮がカリッとなるようにオーブンで焼いて、レモン、しょうゆ、砂糖、みりんで作ったたれをかけました。皮もおいしいよ、皮も栄養あるから皮も食べるといいよと声をかけると、「皮おいしい」「皮大好き」と、みんな皮も残さず食べてくれていました。
 煮物は苦手意識を持っている子も多いですが、具材と味付けを工夫することで食べやすくする工夫もしています。今日は、筑前煮のアレンジ版です。本来は、ごぼうやしいたけ、たけのこ、れんこんなどの野菜を中心に作りますが、じゃがいもや肉団子など、子どもたちが好きな食材を加えることで、人気度がアップします。「じゃがいもが入ってておいしい」「肉団子が食べたいからおかわりした」など、あっという間に空っぽになっていたクラスが多かったです。