学校日記

旬の味を味わおう!(7月8日)

公開日
2022/07/08
更新日
2022/07/08

献立

 今日の献立は、ご飯、牛乳、白身魚の甘酢、もやしのナムル、コーンの白みそ汁、味付けのりです。みそ汁にコーンを入れました。とうもろこしがおいしい季節です。生のとうもろこしがたくさん出回っていますが、おみそ汁など料理で利用するとき、粒を取るのに包丁でそぎ落とす方法がありますが、そうすると付け根の部分が残ってしまいます。じつは、付け根の部分にある胚芽には、リノール酸、ビタミンB群、食物繊維、鉄分、亜鉛が最も豊富に含まれているので、胚芽の部分が芯に残ってしまわないように、手で根元から折るようにむいていくか、割り箸を使ってそぎ落としていくのがおすすめです。丸かじりにして食べるときも、付け根までしっかり食べて栄養をたっぷり取り入れてほしいと思います。
 1年生の教室では、おかわりのご飯にのりを混ぜてもらうと、たくさんの子がおかわりに来てくれていました。