栄養たっぷり大豆もやし!(2月9日)
- 公開日
- 2022/02/09
- 更新日
- 2022/02/09
献立
今日の献立は、ご飯、牛乳、焼き肉、大豆もやしのナムル、わかめスープ、りんごです。ナムルに、大豆もやしを使いました。スーパーなどで見かける一般的なもやしは、緑豆もやしやブラックマッペもやし。緑豆もやしは、やや太めでくせのない味、炒め物などの料理におすすめです。ブラックマッペもやしは、緑豆もやしよりやや細く、ラーメンやスープなどにおすすめです。
そして、大豆から作られる大豆もやしは、豆の風味も味わえ、噛み応えもあり、満腹感も得られとてもヘルシーです。他のもやしに比べて、カリウム、カルシウム、葉酸、ビタミンB1などが多く含まれて、また、大豆サポニン、大豆イソフラボン、大豆たんぱく質などの大豆の成分も含まれています。大豆が苦手でも、大豆もやしは食べられるという声も聞くので、いろいろな料理で味わってみてくださいね。