一足お先に!(12月16日)
- 公開日
- 2021/12/16
- 更新日
- 2021/12/16
献立
今日の献立は、菜飯、牛乳(ココア牛乳の素)、さけの幽庵焼き、筑前煮、雑煮です。今日は、少し早いですが、お節料理が登場です。さけの幽庵焼きは、下味の調味液にゆず果汁を加えたもので、さわやかな香りが楽しめます。筑前煮は、煮しめとも呼ばれていますが、れんこんやごぼう、たけのこなど、いろいろな願いが込められた食材を使います。雑煮は、各地域でいろいろな特徴がありますが、尾張地方は、もち菜を入れたしょうゆベースの汁に、四角い角餅を使うのが一般的です。
牛乳にココア牛乳の素を付けました。1年生の教室では、粉を入れるのに苦戦している子もいましたが、日頃苦手という子も「チョコレートみたいでおいしい!」と、味わって飲んでくれていました。牛乳は、日本人に不足傾向にあるカルシウムを補うために「学校で1本、家でも忘れず1本!」を合言葉に、毎日飲んでほしいと思います。