愛知を食べる学校給食の日です!(6月18日)
- 公開日
- 2021/06/18
- 更新日
- 2021/06/18
献立
今日の献立は、名古屋コーチンのそぼろご飯、牛乳、大治にんじんとたまねぎのカリカリ揚げ、愛知県野菜のみそ汁、冷凍みかんです。今日は、6月19日の食育の日にちなんで、愛知県の小中学校で実施されている「愛知を食べる学校給食の日」です。大治町産や愛知県産の食材をたくさん使った献立になっています。そして、食について考える機会になっています。
名古屋コーチンのそぼろご飯の鶏肉は、愛知県自慢のブランド地鶏の名古屋コーチンを無償でいただいたものです。愛知県産の卵といっしょにそぼろご飯にしました。大治町産のにんじんとたまねぎは、大治町地産地消学校給食会の方が給食用に作ってくださったものです。みそ汁のキャベツ、豆腐、油揚げ、小松菜、みつば、冷凍みかんのみかんも愛知県です。どのクラスも感謝して残さずいただきました。
給食時間には、給食委員会の児童が、愛知を食べる学校給食の日を、放送でPRしてくれました。給食だよりには、SDGsと地産地消について記載しましたが、ご家庭でも食について、さまざまな話をしてみてはいかがでしょうか。