学校日記

「鬼は外!」「福は内!」(2月2日)

公開日
2021/02/02
更新日
2021/02/02

献立

 今日の献立は、ご飯、牛乳、手巻きご飯(かにサラダ・のり)、いわしの蒲焼き、ほうれん草のみそ汁、節分豆です。今日は、節分にちなんで、いわしや節分豆、恵方巻きに見立てた手巻きご飯です。1年生の教室では、「豆ってどうするの?」「豆って食べるの?」っと不思議そうにしている子もいました。大豆は苦手だけど、節分豆は大好きっていう子もいれば、豆は苦手と苦戦している子、「きな粉といっしょだよ」って伝えると恐る恐る食べ始める子などいろいろでした。今日は、大豆100%の節分豆を出しましたが、いろいろな味がついたものも売られています。栄養たっぷりの豆を好きになってしっかり食べてほしいので、炒った福豆はお菓子風でとても食べやすく、豆を好きになるきっかけにもなります。節分を機会にぜひ食べてみてください。いわしは、尻尾までカリッとなるように揚げたので、ほとんどの子が尻尾まで残さず食べてくれていました。