学級旗紹介 1−10〜2−2
- 公開日
- 2020/09/15
- 更新日
- 2020/09/15
学校行事
1-10 えだまめ
背景にクラスで決めた色を塗り、1−10の明るさや元気さを取り入れ、様々な色・形・大きさで個性豊かなところを表現しました。えだまめの色彩や、細かに仕上げたグラデーションなどがポイントです。
2-1 トランプ
クラスを表した宝箱から、たくさんのみんなの個性や、良さが出てくることをイメージしました。周りを囲むトランプは、それぞれの違いを表します。また、グラデーションはクラスメイトの良いところを表すため、特に手をかけ、きれいに仕上げました。背景となる部分も、クラスの明るさや、やさしさを薄い色で表現しました。
2-2 夢天輝 —Mu Te Ki—
「夢天輝」とは、「夢に向かって天下を取り、輝く」という意味です。武士が炎をまといながら、海の荒波に立ち向かう様子を描き、無敵の強さを表現しました。工夫したところは、波の荒々しさを表現するために青と紫のグラデーションを使い、水しぶきを表現した点です。また、炎の力強さを表現するために、水を少なめにした筆でかすれるように赤を入れたところです。みんなで試行錯誤をして、最後まで頑張りました。