日々の様子

日々のようす

  • 7/18 終業式

    本日、1学期の終業式を行いました。部活動の表彰やアレスポ行動表彰のあと、校長先生のお話を聞きました。津島警察署の方に来校していただき、「闇バイトの危険性」について、お話をしていただきました。また、生徒...

    2025/07/18

    日々の様子

  • 2年生 学年集会

    本日、学年集会を行いました。学力コンクールの表彰や1学期の生活、学習についての振り返り、夏休みの過ごし方についてのお話があり、真剣に話を聞いている姿が見られました。夏休みを「自分を育てる時間」とし、成...

    2025/07/17

    日々の様子

  • 3年生 中高連携授業

    美和高校の2年生が各教室で、「自分を見つめて自分の特性を知ることができる」という目当てを達成するため、思考ツールの活用について授業を行いました。中学生たちはバタフライチャートを用いて自己分析を行い、長...

    2025/07/14

    日々の様子

  • 1年生 校歌コンクール

    先日、校歌の合唱コンクールを行いました。朝のST前や昼放課の時間で練習をたくさん積み重ねてきました。どのクラスも、気持ちが込められた良い合唱ができていました。秋に行われる学校全体の合唱コンクールでは、...

    2025/07/11

    日々の様子

  • 7/7.8.9 2年生己書

    7月7,8,9日に講師の方々に来ていただき、己書の作成を行いました。立志キャンプで学んだことを自分らしい味のある文字で、形にとらわれず、それぞれの思いを表しました。言葉にすることで、改めて自分と向き合...

    2025/07/11

    日々の様子

  • 6/30(月)  3年生 薬物乱用防止教室

    3年生は本日、薬物乱用防止教室を行いました。「ダメ!といえる勇気をもとう」をテーマに、断りにくい人から薬物・お酒・タバコ等を勧められたときの具体的な断り方を教員のロールプレイを交えて、実際に自分ででき...

    2025/06/30

    日々の様子

  • 1年生 6月27日 思春期講座

    先週金曜日5・6限目において、思春期講座を行いました。中学生は様々な不安、悩みを多く抱えがちになる時期です。今回の講座では、人間関係について考えました。どのように円満な関係を作れるのかどのような考え方...

    2025/06/30

    日々の様子

  • 6月26日 1年生 美和高校中高連携授業

    本日、美和高等学校の先生方が来校されました。生徒たちが、より深い学びをしていく目的として中高連携授業をしてくださいました。内容は進路について、アイデアマップを使って授業を進めていました。生徒たちは、高...

    2025/06/26

    日々の様子

  • 1年生 5月27日 SNSの使い方

    本日1限目にSNS等の使い方による学年集会とSNSの疑似体験ができる授業を行いました。メッセージを送る際は、相手がどういう気持ちになるのかを考えて、言葉を選んでから送ることを学びました。SNSは便利な...

    2025/05/27

    日々の様子

  • 5月19日 全校朝礼(部活動表彰&教育実習生紹介)

    本日、全校朝礼が行われ、たくさんの部活動が表彰されました。日頃の努力が報われることはとても素晴らしいことです。たくさんの部活動がまた表彰されるようサポートしていきたいと思います。また、本日から教育実習...

    2025/05/19

    日々の様子