だらだらネット 成績ダウン (12/26)
- 公開日
- 2013/12/27
- 更新日
- 2013/12/27
校長室の窓
今朝の新聞に、文部科学省が全国学力テストのアンケート結果と成績の相関関係を分析したものが紹介されていました。
それによると、ネットの利用時間が長くなるにつれて平均正答率が下がり、「一日4時間以上」の子どもたちが最も低くなったということです。テレビの視聴についても同様な傾向が認められるそうです。
冬休みの期間、外も寒むいので、室内で過ごす時間が長くなりがちです。無目的にだらだらとネットやゲーム・テレビを続けることのないように心がけてください。規則正しい生活に心がけ、お手伝いなど家族と一緒に体を動かしていきましょう。
よい年を迎えられることを願っています。
(校長)