学校日記

年度始めに 2 (4/4)

公開日
2013/04/04
更新日
2013/04/04

校長室の窓

 新年度が始まり、学校では職員会が続き、各担当から様々な提案されます。教育課程に基づく時間割、現職教育の方針、児童会活動、生徒指導、給食指導、清掃指導など、学校運営の細部まで共通理解を図っていきます。昨年度の評価に基づき改善するところは修正されいます。新しく赴任された先生方にも、しっかり共通理解をしてもらう必要があるからです。
 また、学年の経営・計画、学級事務(名簿作り・各書類の差し替え)など入学式・始業式に向けて、大変多忙な日々です。
 新しい子どもたちとの出会いを楽しみに、どんな学級を作っていくかの作戦を考えながら、日々高揚感をもって、頑張っています。

「どんな子どもと出会えるかな」「新しい担任の先生は誰になるのかな」
 子どもも教師も新しい出会いにわくわくと期待をしていることでしょう。この期待を裏切らないように、さらに成長させていけるよう「教師と子どもが共に成長していきたい」ものです。
 (校長)