学校日記

2学期終業式 「金」 (12/21)

公開日
2012/12/21
更新日
2012/12/21

校長室の窓

 今日で、平成24年の授業を終えます。この一年は、どんな年であったのか、振り返ってみましょう。
 日本漢字能力検定協会が、今年の世相を示す漢字を選びました。どんな漢字でしたか?
・・・「金」です。
 その理由を子どもたちに尋ねたら、次のことが返ってきました。

金環日食(5/21)
金星の太陽面通過(6/6)

・ロンドンオリンピックの日本史上最多の38個のメダル獲得
・レスリング吉田選手が国民栄誉賞を受賞
ips細胞の研究で山中教授がノーベル賞受賞

 西小のみなさんの2学期の頑張りを校長先生は、見てきました。授業に清掃にまじめに取り組む姿、学校行事に真剣に取り組む姿、そして大きな感動を与えてくれました。
 校長先生からは、みなさんの頑張りに「金」賞を贈りたいと思います。

 さて、年末はどこの家でも大掃除をします。みなさんは、親に言われる前に、自分が日頃使っているところの清掃・整理整頓をしてくださいね。そして新しい年を、清々しい気持ちで迎えましょう。
 それでは、3学期始業式に全員が元気に、また合いましょう。