学校日記

地産地消が元気を作る (12/3)

公開日
2012/12/03
更新日
2012/12/03

今日の献立

 地産地消って何でしょう。地元でできた物を地元で食べましょう。これは、その土地で生きている人には、そこでできた物が一番からだに合っていて、一番健康になる、元気を作るもとになる物なんだよ。ということなんですね。JA海部東よりこの秋に収穫した「あいちのかおり」をいただきました。大治町全部の小中学校、本日分の米です。「児童生徒のみなさんに地元の米を食べてもらいたい」という主旨です。海部東を「かぶと」と読み、かぶと米と言います。JAではかぶと米として袋につめて売っています。