学校日記

化石(理科) 6年 (11/15)

公開日
2012/11/15
更新日
2012/11/15

校長室の窓

 色々な化石の実物を見て、クイズ形式で楽しく学習をしました。マンモスゾウの臼歯・サメの歯・恐竜の骨・カメの甲羅・アンモナイト・三葉虫・フズリナなどなど、手に取りながら特徴を観察していきます。「うんこ」の化石もあり、大盛り上がりでした。
(クイズの全問正解は、学年の中で1組の恒川くん、ただ一人でした。拍手!!)
 まとめとして、化石になるための条件や化石から分かることなどを考えました。
 自然は、不思議に満ちています。自分の目で足で確かめてみよう。

※ 楽しい理科学習(2時間)でした。私も6年生と授業ができて嬉しかったよ。(校長)