授業づくり 事例10 (7/12)
- 公開日
- 2012/07/12
- 更新日
- 2012/07/12
校長室の窓
ICT活用術 (OHCの活用)
教科書の図や児童のノートを使って、より簡便に分かりやすく説明することができるICT(情報通信技術)として、OHC(オーバーヘッドカメラ)がある。
教科書の図を簡単に拡大して指し示し、説明できる。また、児童のノートを例にして、説明もできる(児童自身が説明するとよりよい)。いちいち黒板に図を書く必要もない。写真や表も拡大できる。教師の言葉だけの説明だと理解しにくい子にも分かりやすい。
色々な教科で活用し、どのような場面で、どんな使い方が効果があるか実践を通してつかんでいきたい。
5年算数「合同な図形」
写真上 教卓でペンを使って説明 写真中 大型液晶テレビの画像 写真下 教室のようす