授業づくり 事例9 (7/2)
- 公開日
- 2012/07/02
- 更新日
- 2012/07/02
校長室の窓
ワークショップ型授業研究
授業研究は、一人だけでするものではない。教員が経験や知識、専門性をいかに提供し合い、つなげあっていくかの方策がいる。昨今、若手の教員を育てていくことが急務である。
そこで、本校では、ワークショップ型授業研究を取り入れている(一昨年度から)。授業の参観者が主体的に参加し、意見を活発に言い合い、全体で共有化を図り、参加者全員の授業改善に生かすことができる。
これは、教師にとっての学び合いである。高め合う仲間づくりで、ボトムアップによる授業力向上を図りたい。
写真 上 学び合う教師たち 下 授業過程に沿って出された意見(付箋)