入学式 三つの約束 (4/6)
- 公開日
- 2012/04/06
- 更新日
- 2012/04/06
校長室の窓
大治西小学校の89名の新一年生の皆さん 入学おめでとうございます。先生方やお兄さんお姉さんたちもみなさんの入学を楽しみにしていきました。
皆さんにとって学校が毎日楽しくなるようにお願いしたいことが 三つあります。
一つ目は、「元気なあいさつをしよう」ということです。あいさつをするととっても気持ちが明るくなります。朝、目が覚めたら、お家の人にあいさつをしていますか。学校に登校したら、先生や友達にも大きな声で元気よくあいさつをするようにしましょう。
二つ目は、「友達をたくさんつくろう」ということです。友達がいっぱいになると学校が楽しくなります。いろんな遊びもできるようになります。みなさん遊びは大好きですか。友達と約束を守って楽しく生活しましょう。
三つ目は、「自分のことは自分でする」ということです。体育の時間には体操服に自分で着替えます。脱ぎ終わった服は自分できちんと畳めますか。学校の勉強の用意も自分でするようにしましょう。
保護者の皆様、お子様のご入学、心よりお祝い申し上げます。「教育の根っこ」は家庭における教育です。「早寝・早起き・朝ごはん」といわれるような基本的な生活習慣が身につくよう、ご協力をよろしくお願いいたします。家庭と学校が協力することによって、子どもの健やかな成長が図れると思います。