「発達障がい」の学習 (9/5)
- 公開日
- 2011/09/06
- 更新日
- 2011/09/06
校長室の窓
校内現職教育として、職員全員で発達障がいについて学習をしました。
講師として、海部教育事務所 特別支援教育指導員の方をお迎えし、専門的な立場から、現場で役立つ話を聞きました。
「発達障がいをもつ子どもたちへの具体的な支援と指導」−教室で子どもとどう向き合い、どう接する?という題目での話でした。現場で活躍されていた先生ですので、現場の悩みや手だてなどを、分かりやすくお話しいただけました。
私たちの基本的な理解として、
「発達障がいは、周囲が理解と支援が必要な個性である。」ということです。
より確かな支援や指導に向けて、今後とも取り組んで行きます。