大治(大きく治める) (4/11)
- 公開日
- 2011/04/11
- 更新日
- 2011/04/11
校長室の窓
桜の花も満開です。東日本大震災から、ちょうど1ヶ月になりました。東北地域では、今でも、地域の人たちが助け合っての避難所生活が続いています。
さて、これから私たちの地域「大治」について、考えていきたいと思います。
「大治」の「治」とは、何と読みますか?・・・「おさめる」と読みます。
では、何を治めたのでしょう?
町のマークを見ると、そのヒントがあります。
・・・町の旗を見せる・・・
旗の真ん中部分が、「治」です。何に見えますか?・・・そうです。水、川に見えますね。
大治町は、昔から何度も洪水の被害にあってきた地域なのです。
地域や先人たちの苦労を考えていきましょう。