-
エアコン設置工事進捗状況(2)
- 公開日
- 2019/08/26
- 更新日
- 2019/08/26
出来事
エアコン設置工事が、終盤を迎えています。稼働までには、あともう少しの工事が必要のようですが、教室のエアコンはきれいに仕上がり、スタンバイOKです!
暑い中、毎日工事をしてくださった現場の皆様、本当にありがとうございます! -
おやじの会活動1
- 公開日
- 2019/08/26
- 更新日
- 2019/08/26
大治南小おやじの会
8月24日(土)、おやじの会の活動がありました。
今回は、2年2組を中心に、「床の修繕作業」を行っていただきました。
まずは、破損のひどいピータイルをはがす作業からです。意外と難しく、金づちを使わないとうまくはがれないところもありました。 -
おやじの会活動2
- 公開日
- 2019/08/26
- 更新日
- 2019/08/26
大治南小おやじの会
いよいよ貼る作業です。
-
おやじの会活動3
- 公開日
- 2019/08/26
- 更新日
- 2019/08/26
大治南小おやじの会
貼る作業です。
-
おやじの会活動4
- 公開日
- 2019/08/26
- 更新日
- 2019/08/26
大治南小おやじの会
「ビフォー」(活動前)です。
-
おやじの会活動5
- 公開日
- 2019/08/26
- 更新日
- 2019/08/26
大治南小おやじの会
「アフター」(作業後)です。
新学期、子どもたちの反応が楽しみです。
おやじの会の皆様、本当にありがとうございました。 -
イングリッシュキャンプ(大治)1
- 公開日
- 2019/08/23
- 更新日
- 2019/08/23
出来事
8月23日、大治町スポーツセンターにおいて、「イングリッシュキャンプ」が開催されました。
参加者は、小学生と中学生で、高校生のボランティアも多数参加して行われました。
-
イングリッシュキャンプ(大治町)2
- 公開日
- 2019/08/23
- 更新日
- 2019/08/23
出来事
参加した皆さんからは、「楽しめた」「参加してよかった。また、来たい」という声がきかれました。普段経験できない素敵な時間を過ごせたようです。
次回は、秋に「ウインターキャンプ」が開催される予定です。 -
夏休み出校日(8/22)
- 公開日
- 2019/08/23
- 更新日
- 2019/08/23
出来事
今日は、夏休み2回目の出校日でした。
どことなく秋を感じる瞬間もありますが、まだまだ暑い日が続いています。久しぶりに入った教室も熱気で暑く、子どもたちも汗だくでしたが、夏休みの間に一生懸命取り組んだ宿題を提出したり、確認したりして過ごしました。
夏休みも、残り10日です。このまま体調管理に気を付け、2学期の始業式には元気な姿を見せてくださいね。
-
エアコン設置工事進捗状況
- 公開日
- 2019/08/05
- 更新日
- 2019/08/05
出来事
猛暑の中ですが、工事が着々と進行しています。8月10日〜14日までは、キュービクルや室外機の設置のために、停電となります。
-
科学への誘い1
- 公開日
- 2019/08/05
- 更新日
- 2019/08/05
出来事
8月3日(土)、公民館にて「科学への誘い」が開催されました。淑徳大学の教授や学生の協力を得て、大治町内の先生方が企画・準備したものです。大治中の科学部も活躍していました。
当日は多くの来場者があり、楽しく、不思議な時間となりました。自分でつくったお土産もあり、満足そうな笑顔が印象的でした。 -
科学への誘い2
- 公開日
- 2019/08/05
- 更新日
- 2019/08/05
出来事
「空気砲」をテーマにしたサイエンスステージです。空気砲が遠くまで届くのはなぜか。その秘密がわかりやすく実演されました。子どもたちも参加でき、楽しいステージとなりました。
-
夏休み出校日(8/1)
- 公開日
- 2019/08/01
- 更新日
- 2019/08/01
出来事
今日は、夏休み1回目の出校日でした。
長い梅雨が明け、一気に夏本番となり、この暑さに体がついていかない毎日ですが、それは大人だけ?と思うくらい、教室でも運動場でも子どもたちの元気な姿が見られました。
教室での活動は、夏休みの課題の答え合わせをしたり、夏休みに入ってから収穫した野菜をみんなで分け合ったりしていました。久しぶりの教室での活動に、みんな笑顔で取り組んでいました。
まだまだ猛暑が続きます。体調管理をしっかりし、事故怪我のないようにお過ごしくださいね。