薬物乱用防止教室
- 公開日
- 2025/10/29
- 更新日
- 2025/10/29
学校行事
+3
10月28日の5・6時間目に津島警察署の少年係の方をお招きして薬物乱用防止教室を行いました。
病院でもらった薬も用量・用法を守らなければ乱用になってしまうことや、薬物に手を出してしまって捕まった人の話など、講師の先生から薬物について沢山話をしていただきました。
講師の先生のお話の後、DVDの鑑賞と薬物のサンプルの見学をしました。サンプルの中には、文房具に似せているものや、興味を持ちそうな絵が描かれているものもあり、薬物の種類と形の多さに子どもたちも驚いていました。
質疑応答の時間では、「薬物を人に無理やり摂取させられた場合はどうなるのか」「薬物の起源は何なのか」「覚せい剤はいつからあるのか」など、興味をもっている様子でした。
2時間の授業を経て、子どもたちは改めて薬物の怖さを知ることができました。