学校日記

漢字の学習

公開日
2025/10/01
更新日
2025/10/01

出来事

のぞいた1年生教室の国語の授業。机上に広げた漢字ドリルに、「もう漢字が書けるようになったのか…」としみじみ成長を感じていた、そのときです。

担任の先生から「立ちましょう」と号令がかかり、児童が一斉に立ち上がりました。「『大』を復習します」と先生が言うと、児童は「いち、にーい、さーん」と「大」の書き順を声に出しながら、両手を広げ、片足ずつ横に広げました。体で「大」を表現したのです。なんと器用に足で「払い」を表現する子もいました。

「『小』の字は小さいよ」と先生が声をかけると、児童は考えて、ペンギンのようなポーズで表現しました。

何ともかわいらしい、体で覚える漢字の練習でした。