学校日記

5/22 はるちゃん通信 第12号

公開日
2020/05/22
更新日
2020/05/22

日々の様子

令和2年5月22日(金) 晴

今日は、晴れ。
写真は、朝の西門の様子です。
気持ちの良い日差しと強く生きる一輪の花。
朝から幸せな気持ちになりました。

今日は奇数クラスの登校日でした。
クラスの友達と顔を合わせるのも、今日で4回目。
緊張していた表情も少しずつほぐれてきたように感じます。

さて、はるちゃん通信第10号の「はるちゃん村の村長は何歳なのか?」はできましたか?
「2で割ると1余る」ということから、奇数だとわかります。
「3で割ると1余る」ということから、3の倍数に1を足した数だとわかります。
「7で割ると3余る」ということから、7の倍数に3を足した数だとわかります。
7の倍数に3を足した数で50より下の数は、
10,17,24,31,38,45の6つ。
この中で、奇数のものは、17,31,45の3つ。
この中で、「3で割ると1余る」数は…
17÷3=5…2
31÷3=10…1
45÷3=15…0
ということで、31歳!若い!!

さて、今日は12回目。
ふとした疑問を紹介します。

【5月22日(金)】
「体重は増える?増えない?」
体重に関するちょっとした疑問。
水1Lは、1kg。
「じゃあ水1Lを飲んだら、1kg増えるのかなぁ?」
水を飲む前の体重と、飲み終わった後の体重を量ったらわかります。
ただ…
水を1L飲むのって、結構きつい…。
くれぐれも、一気飲みは危険なのでやめましょう。