暑い時には食べやすくする工夫(7/7 7/8)
- 公開日
- 2015/07/10
- 更新日
- 2015/07/10
今日の献立
7/7の献立は、「菜飯 牛乳 枝豆コロッケ 星のポテト 天の川汁 きゅうりの昆布あえ 七夕ゼリー」です。7/8の献立は、「ごはん 牛乳 切り干し大根寿司 牛乳 鰯の梅煮 湯葉のすまし汁」です。暑い時は酢の物がおいしい。食欲がわきますね。寿司の起源は東南アジア山地の料理であるようです。日本では、平安時代の鮎寿司や鮒寿司などの「馴れ寿司」で、これは米の発酵を利用し、その酸味を利用したものです。握り寿司は文化7年(1810年)江戸の華屋与兵衛が考えました。すぐに食べれるので江戸っ子にピッタリのファーストフードだったようです。