大治太鼓の見学
- 公開日
- 2014/12/22
- 更新日
- 2014/12/22
3年生
今年もあとわずかになりました。12月17日は西小の体育館に、大治太鼓保存会の若山さんを講師として、来ていただきました。そして、太鼓のしくみや、昔からどんなな時にどんな使われ方をしていたのか、そのたたき方は・・・。お祭りの太鼓、盆踊りの太鼓などいろいろな話を聞かせていただきました。初めて大治太鼓をたたく児童ばかりで、緊張しながらも楽しく太鼓をたたきました。質問もたくさん出ました。全員がたたくことはできなかったのですが、太鼓の音に合わせて体を動かし、音を出しながら、大治太鼓のおもしろさを体験しました。