学校日記

大竹製作所見学

公開日
2014/11/13
更新日
2014/11/13

3年生

 11月12日、朝から小雨模様でしたが、出発の9時40分には雨も上がり、元気に大竹製作所へ出かけ、見学することができました。始めに常務の本田さんから、工場の歴史や農業機械の説明を聞きました。次に、各学級に分かれて工場内の見学をしました。コンピューターを使って精密な部品を作り、組み立てていく作業工程を学びました。溶接のアームロボットや部品を各種類に分けて保管されている立体倉庫は、熱心に見学できたと思います。なかなか答えることが大変な質問も出ましたが、大治町の農業をしている人が、便利で喜ぶように使いやすい農機具を考え、作ることが喜びとなるという話を聞きました。小松菜農家の見学、スーパーマーケットの見学、そして大竹製作所の見学をして、共通することは、「大治町の人々のために・・・」ということを学びました。最後に大竹社長さんの恒例のマジックショーを見せていただき、とても充実した見学になりました。