学校日記

卒業式練習 始まる (3/10)

公開日
2014/03/10
更新日
2014/03/10

校長室の窓

 卒業式の練習が、始まりました。子どもたちは、緊張した面持ちで取り組んでいます。歩き方、礼の仕方、証書の受けとり方など、式の進行に合わせて、しっかり取り組んでいます。卒業式の主役は、もちろん6年生です。

 さて、卒業式を含めて、学校の儀式的な行事は、どのように位置づけされているのでしょうか。
 学習指導要領によると、[儀式的行事]とは
 『学校生活に有意義な変化や折り目を付け、厳粛で清新な気分を味わい、新しい生活への動機付けとなるような活動を行う。』です。

「厳粛で清新な」雰囲気の中で、式が執り行われるように、会場設営・式の運営・雰囲気づくりに児童・教職員は、細部にわたり心配りをして、練習も繰り返しています。
 出席される保護者の皆様も、ご協力・ご配慮をよろしくお願いします。

<写真:来賓玄関に掲げてある校章>

 (校長)