始業式 体験談3 (9/2)
- 公開日
- 2013/09/02
- 更新日
- 2013/09/02
6年生
「青少年赤十字リーダーシップトレーニング・センター」へ参加 6年女子
私は、ここで大切なことをたくさん学んできました。
まず学んだのは、5分前行動の大切さです。5分前行動をすることで、時間に余裕ができ、気持ちにもゆとりができます。
次にボランタリー・サービスです。これは快適な生活がおくれるように「気づき・考え・実行する」活動です。そして、自分で考え行動することです。ここではだれにも指示を受けません。自分で考えて物事を進めるのです。自分が行動することによって、みんなが動いてくれて、仲間が増えていく喜びを感じました。
私は、このトレセンで学んだことを、この大治西小学校にも取り入れていきたいと思うし、これからの自分の生活をよりよくするヒントになったと思います。