学校日記

夏休みを終えて (8/30)

公開日
2013/08/30
更新日
2013/08/30

校長室の窓

 記録ずくめの猛暑が続いた夏休みでしたが、この数日は朝晩過ごしやすくなりました。40日間の夏休みも、終わりです。来週からは、2学期が始まります。子どもたちは、有意義な時間を過ごすことができたでしょうか?貴重な体験から学ぶことができたでしょうか? 一日一日の過ごし方の積み重ねが、成長へとつながっています。一回り大きく成長した子どもたちに会えるのを楽しみにしています。
 ぜひ、色々な体験談や読んだ本から感じた感想を、担任の先生や校長室へ話に来てくださいね。待っています。(2学期始業式では、貴重な体験をした児童から体験談の発表をしてもらいます)

子どもたちの可能性は、無限に広がっています。はつらつとしたエネルギーを思う存分に発揮してほしい。未来に恐れを抱かず元気一杯に活動する子どもを育てていきたい。

 まずは、自分に与えられた課題を後回しにせず、そこから逃げるのではなく、前向きに、プラス思考でぶつかって行くことが大切です。その時は、少し辛いかもしれないが、一歩一歩踏み出して行くことが、必ず力となり、目標に到達する唯一の道なのです。面倒なこと、嫌なことから逃げてばかりいたら、その果てはどうなるのでしょうか?
 さあ、2学期からは、新しい気持ちに切りかえ、頑張っていきましょう!

 (校長)