情報モラル教室 5・6年 (7/2)
- 公開日
- 2013/07/02
- 更新日
- 2013/07/02
お知らせ
NPO法人イー・エルダーの藤田裕司氏による情報モラル教室がありました。
今や生活に欠かせないインターネットや携帯電話ですが、使い方を誤ると大変なことになります。そうならないためにはどんなことに気をつけるべきか、ビデオ見て、説明を聞きました。
ビデオでは、知らないメールに返信したり無料サイトから進んで行った結果、大きな金額を請求された例や、チェーンメールに迷惑した例が紹介されました。
使用のルールを決めたり、個人情報を知らせないようにすることが大切だとわかりました。「心にスキを作らない」ことで、情報機器をうまく使いこなしましょう。