学校日記

校庭の桜 開花 (3/25)

公開日
2013/03/25
更新日
2013/03/25

校長室の窓

 季節は巡り、厳しかった冬の寒さも緩み、暖かくなりました。校庭の草木も芽吹き、花が咲き始めています。桜の木々も開花です!一日一日と見頃を迎えます。この季節は、何か新しいことへの期待が膨らんできます。
 しかし、この時期は別れの時期でもあります。本校の児童にも、6名ほどの子が転校していきます。親しくなった友達や愛着のある地域と別れるのは、淋しいことです。でも、西小の子は、きっと新しい転校先でも元気にがんばってくれることと思います。「君なら、大丈夫だよ。」
 また、教職員も異動があります。西小のよき伝統を引き継ぎながら、新陳代謝を図っていきます。
 西小学校の1年間の教育活動にご理解とご支援に感謝申し上げます。
 春休み中、子どもたちの過ごし方には、保護者として十分な配慮をお願いします。

 「今日という日は平等に訪れるかけがいのない日。自己の人生にとって初めて訪れた日であり、再び訪れることのない日である。この一日を粗末に過ごす人は、毎日を粗末に過ごし、一生を粗末に過ごすことに通ずる。一日一日にけじめをつけていこう。」
                       <土光敏夫>