学校日記

将来の夢 6年 (3/1)

公開日
2013/03/01
更新日
2013/03/01

6年生

 6年生は、卒業式の練習を始めました。人生の節目となる儀式です。緊張した面持ちで取り組んでいます。
 子どもたちは、それぞれの夢・目標に向けて巣立っていきます。「総合的な学習の時間」をキャリア教育(進路指導)とも絡めながら、将来への夢・目標を内容としたことを学びました。
 [社会人として自立した人を育てる観点から]
 ・どんな職業があるのだろうか、その仕事の内容はどんなものか
 ・どのような進路を進めばよいのだろうか
 ・社会人として必要な素養や資格はどんなことがあるのか、そのために努力しなくてはいけないことは など
 一人一人が画用紙にまとめ、発表をしました。(教室・廊下に掲示中)

※ 現在の若者達の雇用状況は、大変厳しいものがあります。ニート、フリーターなど社会問題がある中でも、西小学校卒業生は自分の夢や目標に向けて、自己実現できるように、社会に貢献できる人材になってほしいと願っています。(校長)