歴史民俗資料室の学習 3年 (2/8)
- 公開日
- 2013/02/10
- 更新日
- 2013/02/10
3年生
歴史民俗資料室へ見学をしに行ってきました。
歴史民俗資料室には、農業や漁業、暮らし(衣食住)などに関する、昔の大治町の人びとが使っていた道具がたくさん展示されていました。今とは違う、初めて見る道具の数々に夢中になり見て回っていました。室長さんから、何をする時に使われていたか、どんな使い方なのかを丁寧に、わかりやすく教えていただきました。今の生活や使っている道具との違いに驚きながら、真剣に話を聞いていました。日ごろの生活に使われてきた道具は、長い年月を経て、昔の人の苦労から、工夫や改良を重ね、今の形に変化してきたことを学ぶことができました。
自分たちで物を作り、大切に使う昔の人びとの知恵を、今後の生活に生かしていけるといいですね。