学校日記

冬の体力づくり(縄跳び) (1/15)

公開日
2013/01/15
更新日
2013/01/15

児童会

 冬の体力づくりの第2段、「縄跳び」が始まりました。2時間目の放課をつかい、短なわとび・大なわとびの練習に取り組みます。

 「短なわとび」の部では、学年種目とチャレンジ種目を設け、各自の目標・力量に合わせて取り組んでいきます。日々のがんばりを「なわとびチャレンジカード」を活用し、記録していきます。
 「大なわとび」の部では、縦割り班(異学年集団)で8の字とびを取り組みます。高学年の上手なリードが大切です。
 
 今日は、体育委員会が主催し、「短なわお手本ひろう会」を行いました。昨年度の各種目の記録者に、お手本の跳び方を見せてもらいました。
 寒さに負けず、健康な体づくりに励みましょう。記録に挑戦しよう!