学校日記

2学期始業式 「人と人とのつながり」 (9/1)

公開日
2011/09/01
更新日
2011/09/01

校長室の窓

 2学期が始まりました。夏休み中は、家族と過ごす時間が多かったと思います。楽しい時間がいっぱいでしたね。時にはしかられたり怒られたりした時もあったことでしょう。
 東日本大震災から6ヶ月が経とうとしています。その中で、親のどちらかを亡くした子どもが1300人、両親とも亡くした子どもが300人いるそうです。みなさんも自分のこととして、この子たちの思いを考えてほしいと思います。朝、「行ってきます」と声が最後に、その夜には親がいなくなってしまうのです。どんなにつらく悲しい時間を過ごしたことでしょう。でも、その悲しみを乗り越えて生きていかなくてはいけません。

 2学期の校長先生の話のテーマは、「人と人とのつながり」です。
家族・地域・国・地球というつながりの中で、親・祖父母・曾祖父母へとつながる時間のつながりの中で、先人たちの思いを、みなさんと考えていきたいと思います。

 ※ 3年3組の伊藤先生が出産休暇に入るため、2学期から土屋友香理(ゆかり)先生に、担任を務めてもらいます(写真右)。どうぞよろしくお願いします。