学校日記

【4年生】理科の実験

公開日
2019/11/14
更新日
2019/11/14

4年生

 4年生の理科では、「物の体積と温度」の学習をしています。手の温度で、空気の体積が大きくなり、石鹸水が膨らむ実験での「手の温度でも空気の体積が変わるのか!」という驚きを学習の入口にしました。そこから空気や水、金属があたためられられたり、冷やされたりすると、体積がどのように変わるかの実験をしました。
 金属球をあたためたり、冷やしたりしたときに、輪を通った球が通らなくなったり、また通るようになったりする実験では、実際に「金属球の大きさが変わった!」「同じ物なのになんで?」「すごい、熱だけで変わるの!?」といった子どもたちの声から、さらに学びを深めていきます。