学校日記

JRCリーダーシップトレセン(9/11)

公開日
2017/09/11
更新日
2017/09/11

今日の大治西小

 全校朝礼の後、夏休みに2泊3日で行われた青少年赤十字リーダーシップトレーニングセンターに参加した2名の代表児童から報告発表をしてもらいました。

 『気づき、考え、実行する』の学びの中から、5つ紹介してくれました。
 ・ボランタリーサービス(VS)
   みんなのためになることを自分で考え、進んでする。
 ・フィールドワーク(FW)
   仲間を協力しながら課題を解いていく。
 ・ホームルーム(HR)
   グループのみんなと話し合う。
 ・ワークショップ(WS)
   具体的に取り組みたいことを考え、発表する。
   いつ、どこで、だれが、何を、なぜ、どのようにするのか。
 ・心肺蘇生法
   
 まさに生きる力を身につける中身の濃い3日間。 
 発表の最後には「『気づき、考え、実行する』を仲間と一緒に協力して行い、良い学校・地域をみんなでつくっていきたい」と力強く結んでくれました。