学校日記

さんま(9/6)

公開日
2017/09/06
更新日
2017/09/06

今日の献立

 さんまは夏から秋にかけて旬の魚です。
 血液の流れをよくする成分をたくさん含んでいます。また、ビタミンDも多く、丈夫な骨を作ります。
 「さんまが出ると、あんまが引っ込む」ということわざがあります。「あんま」とはマッサージ師のことです。マッサージをしなくても健康になれると言われるくらい、昔からさんまは栄養豊富なことで有名なのです。
 さんまは、塩焼きで食べることが多いと思いますが、煮付け、かば焼き、炊き込みご飯にしてもおいしいです。今日の給食では『みぞれ煮』にしました。

【今日のメニュー】
 さんまのみぞれ煮 揚げじゃがいものきんぴら 酢の物