学校日記

ギリシャ語の「第1」 英語では「プロテイン」(3/6)(3/7)

公開日
2017/03/08
更新日
2017/03/08

今日の献立

 3月6日の献立は、「中華麺でカレーラーメン 牛乳 コロッケ 枝豆サラダ」7日の献立は、「ごはん 牛乳 鯖の味噌煮 かき玉汁 小松菜の胡麻和え」です。私達のからだは約70%が水分。15〜20%がタンパク質です。筋肉、皮膚、血液、内臓、髪、爪などはタンパク質からできています。細菌やウイルスからからだを守る。脳機能を活性化するなどの働きもあります。運動、思考、泣く、笑う等、人の生命現象にかかわる最も大切な栄養素がタンパク質です。「第1」と言われる由縁です。肉、魚、卵、大豆に多く含まれています。