かぜをひかないための食べ物(10/8)
- 公開日
- 2015/10/08
- 更新日
- 2015/10/08
今日の献立
今日の献立は、「ごはん 牛乳 かしわのひきずり 厚焼きたまご もやしのごまあえ」です。かぜの予防には何を食べればいいでしょう。タンパク質が多い物、ビタミンAが多い物、ビタミンCが多い物です。タンパク質は卵、大豆製品、魚、肉など。ビタミンAは人参、ほうれん草、かぼちゃ、ピーマンなど。ビタミンCは小松菜、ブロッコリー、みかんやキウイなどの果物に多く含まれています。かぜをひかないようモリモリ食べましょう。