• 西門.JPG

  • 桜.JPG

  • チューリップ.JPG

  • せんだんの木.JPG

  • 校歌碑.JPG

保護者の方へ

新年度が始まりました。

今年度も、大治小学校の教育に、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

新着記事

  • ふしぎなたまごを描いています!

    2年生の図工では、色やもようを工夫して、「ふしぎなたまご」を描いています!個性あふれる、色とりどりのたまご。このたまごからは何が生まれてくるのかな?たまごを割るのは、3学期までのお楽しみです!

    2025/04/23

    2年生

  • 絵の具で夢もよう(4年)

    新しい図工室で「絵具で夢もよう」という単元の授業をしました。ストローやビー玉で色をつけたり、マーブリングやスパッタリングをして楽しみました。

    2025/04/23

    4年生

  • 清掃がんばっています

    みんな黙々と清掃をしています。きれいになった教室で勉強ができると気持ちがいいですね。

    2025/04/23

    特別支援学級

  • 今日の給食(4月22日(火))

    わかめご飯、牛乳、イカフライのレモンソースかけ、即席漬け、春野菜のみそ汁今日は愛知県の西尾市で誕生した給食メニューの【イカフライのレモンソースかけ】でした。レモンを入れた特製タレが染み込んでいるのが特...

    2025/04/23

    給食

  • 朝礼

     今日の朝礼では、生徒指導の先生から「一つの袋」について話がありました。登下校に帽子をかぶる意味やなぜ黄色なのかについて知りました。また、校長先生からは「春の食べ物といえば?」と紹介がありました。...

    2025/04/23

    お知らせ

  • お楽しみ会をしました!

    クラスの仲を深めるために、学級でレクをしました。 どの教室からも大きな笑い声があふれ、素敵な時間になったと思います。 1年間、よろしくお願いします! ...

    2025/04/17

    6年生

  • 理科の学習が始まりました!

    3年生になって、理科の学習が始まりました!今日は、春の生き物を観察しました。

    2025/04/17

    3年生

  • 今日の給食(4月17日(木))

    赤飯・牛乳・唐揚げ・彩りサラダ・お祝い汁。お祝いデザート【入学・進級おめでとう給食】日本では、お祝いの時に赤飯を食べる風習があります。赤い色が悪いものを追い払うと信じられてきたことから、人生の節目とな...

    2025/04/17

    給食

  • 1年生 初めての給食

    4月16日水曜日、入学して初めての給食を食べました。 当番の子はエプロンを着て、配膳をしました。 たくさん勉強して、しっかり食べてほしいなと願っています。...

    2025/04/16

    1年生

  • 運動会の練習が始まりました!

    2年生は運動会で「はるちゃん体操」「ダンシング玉入れ」「台風の目」を行います!「ダンシング玉入れ」ではジャンボリミッキーを踊ります!さっそく練習が始まりました!元気いっぱい踊る姿から運動会へのやる気が...

    2025/04/16

    2年生

新着配布文書

もっと見る

予定

対象の予定はありません

一覧を見る