学校日記

学校保健委員会

公開日
2025/07/08
更新日
2025/07/08

出来事

児童の下校後に、職員とPTA役員さんとが集まり、学校保健委員会を開催しました。

養護教諭からは、大治南小学校児童の発達(身長・体重)や、虫歯の治療状況についての報告がありました。

今回のテーマの一つは「どんな言葉で伝えるか」でした。日常の中での具体的な状況を想定して、大人が子どもにどんな言葉をかけてあげられるか、子ども同士の関わりでは相手にどんな言葉で伝えるのがよいかなどを、グループで話し合いました。

学校では、子どもたちの話をまず聞くことを大事にしています。児童の暴言の裏にどんな気持ちが隠れているのか、その子が何に一番辛さを感じているのか、話を聞きながら理解しようと努めています。トラブルは子どもが成長できる大切な機会でもあります。困った状況にあるとき、自分で考え、切り開くことができるように、今後もご家庭と協力しながら子どもたちを育てていきたいと考えました。