学校日記

はるみなフェス

公開日
2025/11/05
更新日
2025/11/05

出来事

11月3日(日)、学区のコミュニティー主催で「はるみなフェス」が開催されました。

お祭りの名前を全校で応募したり、ゲームに使うダンボールの飾りつけに協力したりと、子どもたちも関わってきた地域のお祭りで、楽しみにしている子もたくさんいました。当日は天気にも恵まれ、子どもたちをはじめ地域の皆さんが大勢参加されました。大治中学校からボランティアで来てくれている生徒さんや、町内の小学校の保護者の方もお手伝いをしてくれていました。

たくさんの魅力的なブースの中に、ごみ回収のテントもありました。ペットボトルや食べ物のごみを持ってきた子どもが、係の方に教えてもらいながら分別してごみを捨てていました。見回してみると、会場内にごみはほとんど落ちていませんでした。ちなみに、翌朝も会場確認と運動場の整地をしてくださったので、週明けの運動場はとてもきれいでした。

暗くなり、願い事を書いたランタンを上げる時間になりました。風が強くなったので高くは上げられませんでしたが、ランタンの温かい色があちこちに灯る様子は、とてもきれいでした。「子どもたちの心に残る楽しいイベントを」という運営のお言葉どおり、楽しく温かいお祭りでした。

今朝も「先生、はるみなフェス楽しかったね」と声をかけてくれる子がいました。地域の思いをしっかり受け取ってくれたのだと思います。