学校日記

学級旗紹介 2−6〜2−8

公開日
2020/09/15
更新日
2020/09/15

学校行事

2-6 絆笑楽(パズル)
 学級目標の漢字が3つとも明るく前向きな字だったので、配色を明るく元気なイメージになるようにカラフルにしました。学級目標の通り、楽しく笑いの絶えない絆のある温かいクラスになるように、気持ちを込めて制作しました。

2-7 桜空
 私たち2年7組の学級目標「桜空」には、満開に咲く桜のように大きな姿を目指して1年で大きく成長しようとする思いと、晴れ晴れとした空のように居心地の良い学級にしようとする願いがあります。この学級旗は、大小様々な色の花びらでクラスの一人一人を表し、生き生きとした様子を描きました。また空色の扇子が開いているのは、大きく晴れ晴れとした空を表現しています。背景には濃い色を使うことで、桜(思い)と空(願い)が目立つようにしました。

2-8 戦闘ダイヤモンド
 学級旗に込めた思いは3つあります。一つ目は、背景を丸・三角・四角などをグラデーションで表現したことです。これは一人一人の個性を表し、38人の輝く個性を武器にするという学級目標の意味を表しています。二つ目は、一つだけある「にこちゃんマーク」です。これは毎朝担任の先生が黒板に描いてくださるマークで、8組らしさを出しています。三つめは、ダイヤモンドの色をパステルカラーにしたことです。そうすることで、クラスの優しく、明るい雰囲気を出しました。