12/4 人権・道徳講演会
- 公開日
- 2019/12/05
- 更新日
- 2019/12/05
日々の様子
防災減災危機管理アドバイザーの吉田亮一 氏を講師に迎え、人権・道徳講演会を開催しました。
3・11東日本大震災が発生した時の自身の経験や地域の一員として中学生ができることなどについて分かりやすくお話をいただきました。「自助」「公助」「共助」について知るとともに、避難時の協力や避難所内で中学生が果たす役割が大きいことを改めて確認する機会となりました。
講演の中では、ブルーシートを使った避難所設営の方法を教えていただくとともに、最後は、全校生徒で「中学生・高校生の提言」を読み上げました。
いざという時には、地域の力となれる大治中生であってほしと思います。