大治町立大治西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【2年生】 野菜を食べてパワーアップしよう
2年生
2年1組の学活の時間に、栄養士の子林先生をゲストティーチャーに迎えて野菜のパワ...
【6年生】体育「跳び箱運動」
6年生
体育では、跳び箱運動が始まりました。暑い中なので、限られた時間の中でしか運動す...
1組です。今日から2学期の体育が始まりました。開脚跳び、かかえ込み跳び、台上前...
夏休みが明けて授業が始まりました!
3年生
授業も本格的になってきました。 夏休み明けで暑さも厳しい中、子どもたちは一生懸命...
8/31 献立
今日の献立
【8/31のメニュー】 なすみそメンチカツ ヘルシーサラダ えびしんじょう汁...
【四年生】体幹体操
4年生
体幹体操をしている様子です。 姿勢をただして学習し、楽しい学校生活を送っています...
8/28 献立
本日のやきとりは、名古屋コーチンでした。 【8/28のメニュー】 やきとり ...
8/27 献立
【8/27のメニュー】 冷やし中華 枝豆しゅうまい わらびもち
新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう
5年生
新型コロナウイルスが引き起こす、病気・不安・差別について考えました。 このウイル...
5年生 理科「花から実へ」
理科「花から実へ」の授業では、花から実になるためには花粉が必要だと気づき、実際...
4年生 【外国語】
新型コロナウイルス感染症の対策をしながら元気よく楽しく外国語を学習しました。
さくら1 1年生 アサガオの観察
特別支援
生活科の授業でアサガオの成長の様子を勉強しました。アサガオがどのように成長して...
【2年生】 暑いですが、がんばっています
1組 書写コンクールの練習(書写) 2組 ミリーのすてきなぼうし(国語) 3組 ...
8/26 献立
【8/26のメニュー】 さんまのみぞれ煮 はなふのすまし汁 あげじゃがいもの...
【6年生】帰りの会 よいところ見つけ
帰りの会で今日一日を振り返り、互いのよいところ見つけをしました。班で話し合い、...
8/25 献立
【8/25のメニュー】 ハンバーグカレー カラフルサラダ スクールヨーグルト
【6年】2学期始まりました。
今日から2学期が始まりました。暑い中、子ども達は元気に学校に登校し、始業式、学...
【4年生:2学期始業式】
2学期が始まりました。暑い中、感染症対策をしながら、子ども達はがんばっています...
8/24 第2学期始業式
今日の大治西小
本日より第2学期が始まりました。今年は、いつもより短い夏休みでしたが、子どもたち...
【6年生】終業式
6年生の終業式の様子です。 放送をよく聞いて、初めとと終わりの礼をし、校長先...
おおはるコミュニティスクール通信
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2020年8月
文部科学省 「子供の学び応援サイト」 おうちの中で楽しめる運動・あそび 〜子ども向け〜(スポーツ庁HPより)
大治中 大治小 大治南小
RSS