大治町立大治西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【6年生】外国語「This is me.」
6年生
外国語では、自己紹介の練習をしています。自分の名前や出身国、好きなもの、誕生日...
お話から絵を描きます!
3年生
「てぶくろをかいに」の本から、自分の心に残った場面を想像して絵を描きます。物語の...
総合的な学習の時間始まりました!
総合的な学習の時間では、「見つめよう自分と世界」というテーマで学習を進めていま...
【2年生】 ひかりのプレゼント
2年生
アクリル板にカラーセロファンを貼って絵にしました。光を通したらどのように映るので...
【6年生】体育「フォークダンス」
体育では、外国の伝統的な踊りとして「フォークダンス」をしました。授業中にも手洗...
6/30 献立
今日の献立
【6/30のメニュー】 わかめごはん 大豆とごぼうのカリカリあげ しゃがいも...
【6年生】委員長認証式
2時間目の休み時間に各委員会の委員長の認証式を行いました。学校のために皆がそれ...
給食の準備
コロナ予防のため、間隔を空けて静かに並んで配膳しています。
6/29 図書室が開きました
今日の大治西小
本日より、図書室での本の貸し借りを始めました。 図書室に入るときの手洗いはしっか...
歴史の学習が始まりました!
いよいよ歴史の学習が始まりました。最初は、大昔のくらしについて学習します。人々...
6/29 献立
【6/29のメニュー】 ごこくご飯 ハヤシライス ほきのパン粉やき イタリ...
6/26 献立
【6/26のメニュー】 ビビンバ(にく・ナムル・たまご) スタミナスープ 冷...
書写
書写の授業で「はらい」の練習をしました。お手本を見て、丁寧に書いていました。
【6年生】図工「くるくるクランク」
図画工作科の学習でクランクの動く仕組みをもとに「くるくるクランク」をつくりまし...
理科の実験をしました!
動物のからだのはたらきの学習で、はき出した空気と吸う空気のちがいの実験をしまし...
6/25 献立
【6/25のメニュー】 いかスティック かにかまサラダ 豚汁 味付けのり
【6年生】体育「鉄棒運動」
体育の鉄棒運動では、上がり技・回転技・下り技を練習し、連続技に挑戦する活動をし...
【2年生】 体幹体操
よい姿勢で過ごせるように、体幹体操に取り組んでいます。
はき出した空気と吸う空気の違いを調べる実験をしました。ポリエチレンの袋に石灰水...
【4年生:授業の様子】
4年生
4年生の最近の授業の様子です。 図工:コロコロガーレ 理科:雨水のゆくえ ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2020年6月
文部科学省 「子供の学び応援サイト」 おうちの中で楽しめる運動・あそび 〜子ども向け〜(スポーツ庁HPより)
大治中 大治小 大治南小
RSS