大治町立大治西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
スポレク 【1・4年生】 その3
4年生
その3
スポレク 【1・4年生】 その2
その2
スポレク 【1・4年生】 その1
1・4年生合同でボール運びをしました。 1年生と4年生で息を合わせてボールを...
【1年生:スポレク】楽しみました!
1年生
4年生とのスポレクを行いました。1年生の学年競技ではリレーを、1年・4年の競技で...
スポレク4年生
一年生と合同でスポレクを行いました。4年生では、大玉転がしをしました。とても楽...
4年生【図工】2
のこぎりで切った木片に絵の具で色を塗りました。一人ひとり個性があり完成がとても楽...
四年生【図工】1
作品展に向けてのこぎりを使って作品を作っています。のこぎりを使用する前に使い方...
10/30 献立
今日の献立
【10/30のメニュー】 とりのから揚げ 八宝菜 ゆかり和え
【3・6年生】スポレク その3
6年生
【3・6年生】スポレク その2
【3・6年生】スポレク その1
3年生・6年生合同で、スポレクを行いました。 3年生のリレーを応援し、6年生...
10/29 献立
【10/29のメニュー】 くり入り五目ごはん さばのてり焼き たまふ汁 豆乳...
スポレク2
3年生
3年生、6年生の合同で大玉ころがしを行いました。 6年生のお兄さんお姉さんと一緒...
スポレク1
6年生と3年生の合同で、スポレクを行いました。 最初のレクリエーションは、3年生...
3年 スポレク
特別支援
本日、3年生と6年生が合同でスポレクを行いました。 バトンをもらって次の人に渡...
5年生 算数科「平均とその利用」
5年生
算数科「平均とその利用」の学習では、自分の歩幅の平均を求める授業を体育館で行い...
ハッピートーク出前授業
今日はハッピートークトレーナーの方に来ていただいて、授業をしていただきました。...
【6年】理科「てこのはたらき」
てこが水平につり合うときのきまりを調べました。左のうでの条件は変えずに、右のう...
【6年】図画工作「物語から広がる世界」
国語で宮沢賢治の学習をして、宮沢賢治に親しんだこともあり、今回は、「セロ弾きの...
【2年生】 はるボラさん (カッターナイフ)
2年生
はるボラさんに見守ってもらいながら、カッターナイフで窓を切りました。作品展の立...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2020年10月
文部科学省 「子供の学び応援サイト」 おうちの中で楽しめる運動・あそび 〜子ども向け〜(スポーツ庁HPより)
大治中 大治小 大治南小
RSS